「“心”に残る演奏を!」鶴見大学大学附属中学校・高等学校 ブルーベル・アンサンブル

ミュージックベル&トーンチャイム(クワイアチャイム)合奏団 鶴見大学附属中高ブルーベル・アンサンブルのブログです。日々の練習や演奏会のご案内など、もりだんさんな内容です。

部活日記2018.03.23 「先輩カッコいいな~。ベル&チャイムをやってみたいな。」と思れるカッコよさ。 鶴見大学附属中学校・高等学校ブルーベル・アンサンブル

2018年3月23日(土) 12:30~15:00

今日は3学期終業式。学年末の通知表をもらって部員も一喜一憂だと思います。今日を節目に、学年が1つ上がる心構えを全員が持って欲しいですね。この話しはまた後日に。

今日は、練習のはじめにこんな投げかけをしました。

新入生は中学生は約〇〇〇人。高校生(高入生)は約〇〇〇人です。たくさんの新入生に入ってもらいたいですね。本校中学出身者の内進生も高校から入学する高入生も中学から高校へ上がるとき、大部分の生徒はこれまでやってきた活動を続けます。バスケ部はバスケ部。吹奏楽部は吹奏楽部に入ります。うちの部活は他校(中学校)にはありません。それだけ、高入生の部活見学や入部のハードルは上がります。これは他の部と比べると、とてもとても大きなハンデです。

そんな中で、うちの部に興味を持ってもらうために必要なことは、「圧倒的な演奏力」だと思います。「仲が良い部活」は新入生にはわかりません。入部してしばらく経ってはじめてわかることです。ただ根本的には、ボランティア精神のない人はお断りです。部活の予定より自分の予定を優先する人もお断りです。

4月には部活動アピールの会があります。新入生にアピールできるチャンスは1回。まだ演奏曲は決まっていませんが、「先輩カッコいいな~。私(僕・オレ)もベル&チャイムやってみたいな。」と思ってもらえる圧倒的な演奏力が欲しいですね。



ここからは、今日の部活の内容です。

バロック・ホウダウン」(ペリー&キングスレイ作曲,加賀屋 緑編曲)の合奏は今日で3回目。演奏時間は約4分間です。これまでいくつかに区切って練習をしてきましたが、一番の山場は超えたというところでしょうか。そろそろ最初から通して練習してもいいですね。

カルメン組曲 前奏曲」(G・ビゼー作曲,加賀屋 緑編曲)は、だいぶは演奏自体が安定してきました。なかなかいいでしょう。奏者は舞台俳優を意識しましょう。フレーズの終わりや音価が長い音符はもっと大きく振りましょう。
関連記事↓
「部活記録2018.03.20 自分を客観的に見よう。そして舞台俳優のように・・・。


名探偵コナン メインテーマ」(大野 克夫作曲,加賀屋 緑編曲)はIntro. Inter. Outro.が示したテンポより少々走ってしまっていたので、タンバリンと縦の線が合うように練習しました。

次回の部活は明後日3月26日(月)です。今日と同じ3曲を練習します。3月31日(土)の校内ロビコンまで練習は3回。当日は、本校吹奏楽部の定期演奏会の1部と2部の間の休憩時間に2曲演奏させていただきます。日頃の練習の成果を校内で聴いていただける機会です。また、新入生も会場にいるかもしれません。アピールできるチャンスです。


ミュージックベル&トーンチャイム(クワイアチャイム)
鶴見大学附属中高ブルーベル・アンサンブル Bluebell Ensemble